商品カテゴリ一覧 > スパイス&ハーブ
14 件中 1-12 件表示 1 2
1145 件中 1141-1145 件表示 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96
販売価格260円(税込)
只今売り切れ中です。
どんなスパイス? セリ科の植物の種子。ヒンディ語でアジュワイン/Ajwain インド原産で主にインドやパキスタンでよく使われています。 独特な香りで好き嫌いが極端に分かれますが、インドでは便通を良くすると重宝されています。 どんな料理に使うの? インド料理ではカレー、サモサの皮に使われるほか小麦や豆の粉で作ったスナックに使われています。また卵料理や野菜炒めにもよく合います。
販売価格250円(税込)
どんなスパイス? 日本名はウコン。ヒンディ語でハルディ/Haldi ショウガ科ウコン属の根茎を乾燥させて粉末にしたもの。一般にターメリックと呼ばれているのは秋ウコン。 主にカレーを黄色に色付けるのに使われ、インドカレーには必要不可欠なスパイスです。 インドでは止血剤、健胃剤、また着色料としても使われ防虫、殺菌作用もあるとされています。 生のままでは少し苦味があるので、火を通すことがこのスパイスのポイントです。
販売価格1,200円(税込)
どんなスパイス? 日本名は馬芹。ヒンディ語でジーラ/Jeera セリ科の植物の種の部分。 インドでは下痢や腹痛時の薬として使われているスパイスです。インド料理には必要不可欠なスパイスで、カレーを作る際のスタータースパイスとして使われることが多く、まさにインド料理の芳しい香りの元になるスパイスです。
販売価格500円(税込)
【ゆうメール便送料無料!】どんなスパイス? 日本名は赤唐辛子。カイエンペッパー。ヒンディー語でラールミルチ/Lal Mirchi ナス科の植物の果実を乾燥させたもの。中国産。 辛さの元になるスパイスです。辛さは中辛でどんな料理にも使いやすく、また香りが良いのが特徴です。
父の日、お中元、お誕生日などインドカレーに熨しをつけてお届け致します。